かき小屋

2013年2月24日(日)

今日はいい天気。安芸津へ牡蠣を食べに行きました。呉線風早駅から歩いて15分のところに森尾水産直営のかき小屋「龍明丸」を目指します。
呉線風早駅陸橋にて。いい天気です。

風早駅前の通り。郷愁を誘う風情です。
海の眺めは美しく、退屈しない散策行程です。
旅館がありました。営業しているのでしょうか?
こんな碑もありました。「村道改修記念」。きっと村民の願いが叶った、当時としては重要な出来事だったのでしょう。
「杜氏の町」とは、流石に安芸津だな~。
小さな船溜まりがありました。ここから漁にでているんですね。

かつて蛸壺を焼いていた登り窯がありました。



白魚漁の仕掛けです。獲れるのはいつごろの時季でしょうか?


湾を大きく回って来ると「牡蠣打ち小屋」が並んでいます。水際に水揚げ用の桟橋が設置されています。
湾の反対側に来ると「牡蠣小屋」が見えてきました。


早速殻つき牡蠣を注文。これ普通サイズの牡蠣です。
平たい側を下にして焼き、汁が出たらひっくり返します。

おおお~磯の香りが食欲を高揚させます。

これは三倍体の「かき小町」。でかい!!。夏牡蠣としても販売。
「牡蠣フライ」。新鮮で美味い。
「かきまる」。たこ焼きの牡蠣版です。

かき小町が焼けた。とてもジューシーそうです。
締めくくりは、「牡蠣飯」。たまりません!



そして、タクシーで安芸津駅近くの「富久長今田酒造本店」に到着。ゲリラ訪問ですが、どうなるでしょうか?
声を掛けても静かなのであきらめかけたとき、なんと杜氏の美穂さんが出てこられたではありませんか。 森尾水産の牡蠣小屋に来たので寄らしていただいた旨説明。「八反草50」と「八反草75」を購入。造りの忙しいときなのに写真撮影などお相手していただきありがとうございました。
帰りのJRの時刻まで1時間弱余裕があったので、関西一を訪ねてみました。玄関が閉まっていたのであきらめかけたそのとき、蔵元の奥様が車で帰ってこられました。今日は何かとついてます。




そんなわけで、奥様が蔵見学の案内をしてくださいました。奥様は醤油造りの蔵元の娘さんだったそうです。
搾り機から剥がしたばかりの酒粕です。
「三年熟成純米吟醸酒」を購入。そして奥様と記念写真。軒には真新しい大きな酒林が下がっています。ぴったりの酒蔵風景をデジカメに収めることができました。ラッキー&ラッキー!

森尾水産かき小屋「龍明丸」:東広島市安芸津町風早3245-33 ℡0846-45-2025

富久長・今田酒造本店:東広島市安芸津町三津3734 ℡0846‐45-0003

関西一・柄酒造:東広島市安芸津町三津4228 ℡0846-45-0009

コメント

このブログの人気の投稿

江波の火祭り(オットーラン祭り)

厳島神社月次祭

一片の淡紅桜